展覧会企画

荻須高徳 リトグラフ展 ―稲沢市荻須記念美術館コレクション―

パリの街並みを描く画家として知られる荻須高徳(1901-1986)はリトグラフを晩年となる1967年から始めました。荻須が愛したパリやパリ郊外、ヴェネツィアの風景作品からは、油彩画と同様、人々の暮らしや建物の歴史を感じ取ることができます。

油彩画の様に厚く塗り重ねることができないリトグラフは、版の作成にあたって主題を少ない色数に置き換える必要があります。簡潔でありながら、表現の力強さ、色調の豊かさは荻須のリトグラフの最大の魅力であり、芸術著述家であったベルナール・ド・モンゴルフィエ(1926-2021)* はその作品を「弦楽四重奏」に例えて評しています。「最小限の色数で最大限の効果」を求めたと荻須が語るように、作品では黒や白、色彩の持つ力が巧みに引き立てられ、透明インクの色の重なり(ハーモニー)は明快に、そして爽やかにその土地の風光や街並みの魅力を伝えます。

本展では稲沢市荻須記念美術館建設当時に、荻須自らが美術館に寄付をしたリトグラフ作品を中心に、油彩を織り交ぜて、荻須のリトグラフの画業をご紹介します。


HAIBARA 和紙がおりなす花鳥風月 ―日本橋はいばらのコレクション
HAIBARA 和紙がおりなす花鳥風月 ―日本橋はいばらのコレクション
日本の色 染司よしおか 吉岡更紗の仕事
日本の色 染司よしおか 吉岡更紗の仕事
発掘された珠玉の名品 少女たち<br />ー夢と希望・そのはざまで<br />星野画廊コレクションより

巡回中

発掘された珠玉の名品 少女たち
ー夢と希望・そのはざまで
星野画廊コレクションより
最後の浮世絵師<br>月岡芳年展

巡回中

最後の浮世絵師
月岡芳年展
笠岡市立竹喬美術館所蔵名品展<br />移りゆく自然を描く 小野竹喬の世界

巡回中

笠岡市立竹喬美術館所蔵名品展
移りゆく自然を描く 小野竹喬の世界
なぞなぞ絵解き 判じ絵展―江戸の庶民と知恵比べ―

巡回中

なぞなぞ絵解き 判じ絵展―江戸の庶民と知恵比べ―
香川元太郎 日本の城 イラスト原画展

巡回中

香川元太郎 日本の城 イラスト原画展
隙あらば猫 町田尚子絵本原画展

巡回中

隙あらば猫 町田尚子絵本原画展
佐川美術館コレクション 平山郁夫展

巡回中

佐川美術館コレクション 平山郁夫展
くもんの子ども浮世絵コレクション<br>遊べる浮世絵展
くもんの子ども浮世絵コレクション
遊べる浮世絵展
香川元太郎 迷路絵本展
香川元太郎 迷路絵本展
京都工芸繊維大学<br>美術工芸資料館コレクション<br>フランスポスター展
京都工芸繊維大学
美術工芸資料館コレクション
フランスポスター展
宮廷画家ルドゥーテとバラの物語
宮廷画家ルドゥーテとバラの物語
京都工芸繊維大学<br>美術工芸資料館コレクション<br>日本のポスター展
京都工芸繊維大学
美術工芸資料館コレクション
日本のポスター展
広重展
広重展
艶美の競演展<br>-東西の美しき女性 木原文庫より-
艶美の競演展
-東西の美しき女性 木原文庫より-
魂の旅 遠藤彰子展<br>巨大画に広がる一大叙事詩

巡回終了

魂の旅 遠藤彰子展
巨大画に広がる一大叙事詩
近代日本洋画の名作展<br>ひろしま美術館コレクション

巡回終了

近代日本洋画の名作展
ひろしま美術館コレクション
絵本原画ニャー! <br>猫が歩く絵本の世界

巡回終了

絵本原画ニャー!
猫が歩く絵本の世界
美と信仰の出会い<br>棟方志功の福光時代 展

巡回終了

美と信仰の出会い
棟方志功の福光時代 展
描かれた「わらい」と「こわい」展 ─ 春画・妖怪画の世界 ─

巡回終了

描かれた「わらい」と「こわい」展 ─ 春画・妖怪画の世界 ─
松本零士展<br>-宇宙戦艦ヤマト・銀河鉄道999

巡回終了

松本零士展
-宇宙戦艦ヤマト・銀河鉄道999
鏑木清方展

巡回終了

鏑木清方展
マリオ・ジャコメッリ 写真展

巡回終了

マリオ・ジャコメッリ 写真展